中和新聞 速報版 │ 世界平和統一家庭連合ニュース » 特集
真の家庭づくりを目指す「ファミリーサポート初級カウンセラー研修会」

報告:伝道教育局 伝道部長 阿部美樹 ツ黴 四月二十二日から二十五日、「ファミリーサポート初級カウンセラー研修会」(東日本)が宮崎台研修センター(神奈川県川崎市)で開催されました。第一地区から六地区を擁する東日本を中心として伝道教育、家庭教育などを担当する五十六人のスタッフが参加しました。 … 続きを読む »
Filed under: 特集
統一教会の信者が大統領賞を受賞

親孝行者を表彰するイベントが5月8日に韓国の大統領官邸で開催され、統一教会の信仰を持つ在韓の日本人が大統領賞を授与されました。この度表彰を受けたのは、浅野富子さんです。 … 続きを読む »
Filed under: 特集
統一教会の特集番組をアルジャジーラが放送

イスラム圏の代表放送社である「アルジャジーラ」が統一教会に関するドキュメンタリーを放送しました。 番組では、韓国の宗教界だけでなく、政治や経済にも影響を与えている統一教会・統一運動の姿を紹介しています。 … 続きを読む »
Filed under: 特集
統一教会の世界教会学校ワークショップ開催

4月27日から5月2日までの4泊5日間、韓国の天福宮において、「統一教会世界教会学校ワークショップ」が開催されました。 … 続きを読む »
Filed under: 特集
統一教会の合同結婚式がドキュメンタリー番組に

5月31日(木)の午後9時からイギリスの公共テレビ局『チャンネル4』で、統一教会の合同結婚式について「Married to the Moonies(ムーニーズと結婚して)」と題する約1時間のドキュメンタリー番組が放映されました。 … 続きを読む »
Filed under: 特集
佐賀大学の准教授が女性職員に対するパワーハラスメントで停職

佐賀大学は同大学の准教授が女性職員に対してパワーハラスメント行為をしたとして1カ月の停職処分としました。同大学によると、准教授は10年4月に研究で使用する実験用マウスを無断で購入した上、その責任を非常勤の女性職員に責任転嫁したとのことでした。 … 続きを読む »
Filed under: 特集
「マインドコントロール」は非科学的理論 – 批判サイト開設

オセロ中島知子騒動や最近のオウム真理教事件の相次ぐ犯人逮捕などによって、「洗脳」や「マインドコントロール」という言葉が流行しています。 しかし、そもそも「洗脳」や「マインドコントロール」とはどういう意味なのか? 「マインドコントロール」と教育とは何が違うのか? また人の心を自由に操るようなことが実際に可能なのか? そういった疑問を持つ人も少なくありません。そんな中、「マインドコントロール」は非科学的な理論であると主張するサイトが開設されました。 その名も”「洗脳」「マインドコントロール」の虚構を暴く“。開設したのは魚谷俊輔氏です。 … 続きを読む »
Filed under: 特集
1万2000組の超宗教平和祝福式を挙行 フィリピン・ミンダナオ島

三月三十一日、フィリピンのミンダナオ島で一万二千組の祝福式が行われました。以下は、龍鄭植(ヨンジョンシ繚ー)アジア大陸会長の報告書の一部を翻訳し、整理したものです。 (文責・編集部) ツ黴 … 続きを読む »
Filed under: 特集
インタビュー:「お母様のおそばで侍ってみてとても温かいものを感じました」

真のお母様は三月五日から十二日まで、五年ぶりに日本を訪問されました。その間、真のお母様ご一行と行動を共にした方相逸(パンサンイ繚ス)・対外協力局長にインタビューしました。 (文責・編集部) ツ黴 … 続きを読む »
Filed under: 特集
被災地支援ボランティアが被災者の方へ接する時の心得

東日本大震災から早1年以上が過ぎ、この間に多くのボランティアが被災地に訪れました。 しかし、被災地と被災者の支援ために行っているはずのボランティアが、時として、被災者の方へ心の傷を与えることもあったと言います。 統一教会平和奉仕ボランティア隊キャプテンとして、震災直後の3月末に被災地入りし、以来1年のほとんどを被災地で過ごした加藤氏は以下のように述べました。 … 続きを読む »
Filed under: 特集